生地・洋裁・手芸たけみやは福岡県北九州市八幡西区黒崎の手芸専門店です。服飾・ボタン・洋裁用品・手芸用品・ビーズ・クラフト材料など初心者の方から手づくり作家さんまでご満足いただける商品を販売しています。

生地・ボタン・洋裁・手芸たけみや看板
スペース
home おすすめ商品 セール 体験講習 教室 オンラインストア
スペース
生地
 無地
 コットンプリント
 和柄
 麻・綿麻
 衣装
 合皮
 縮緬・金襴
 アウトレット
洋裁用品
 和・洋裁用品
 ボタン
 糸
 ファスナー
 リボン・コード・レース
手芸
 手芸用品
 刺繍
 毛糸
 粘土
 ビーズ
 染料
 フラワー材料
 木目込み
クラフト
 レザークラフト
スペース
スペース
イベント
スペース
出張手作り講習会
スペース
フェイスブック
スペース
インスタグラム
スペース

スペース
line
スペース
たけみや会員カード
スペース
新着情報
スペース
スペース
コンセプト
スペース
いっきゃくせんらい
〜お客様の喜びと夢を、日常の中で形にする〜

「子どものために、どんなふうに作ろう?」
「孫の笑顔を見たいから、そのためにどんな絵柄がいいだろう?」
「うちのお父さん、恥ずかしがらないかな?」

お客様が商品を選んでいらっしゃるときに感じるワクワクした気持ち、
楽しみを感じていただける場所にしたい。

私たちは、60有余年にわたり、こんな思いをもって歩んでまいりました。

「たけみや」はお客様の憩いの場であり、ちょっと立ち寄るのに敷居の低いお店です。
購入された生地が、毛糸が、どんなふうに形になっていくのか、一緒に楽しくお話をして、
一緒につくって、お客様が商品を購入されたときの喜びと夢の輪郭を、
しっかりと形にしていくお手伝いをしてまいります。

お一人のお客様に一度ご来店いただければ、そのお客様は「馴染みのお客さん」です。
そしてそのお客様に100回、1000回とご来店いただく。
そういったお客様が10人、100人と増えていき、日常の中に
「たけみや」の存在を感じていただければ、こんなに嬉しいことはありません。

いつものお店で、いつもの場所で、今日もお客様がちょっと立ち寄られるのを、
楽しみにお待ちしています。

たけみや 竹野 美子
スペース
会社概要
スペース
社名 株式会社 たけみや
創業 1960年(昭和35年)8月1日
設立 1969年(昭和44年)9月1日
資本金 1000万円
代表者 竹野 美子
取り扱い商品 生地・和洋裁用品・手芸用品・花材用品・レザークラフト
スペース
沿革
スペース
1960年(昭和35年)8月 開店 福岡県北九州市八幡西区藤田銀天街
1969年(昭和44年)8月 閉店 福岡県北九州市八幡西区藤田銀天街
1969年(昭和44年)9月 開店 福岡県北九州市八幡西区熊手町
1975年(昭和50年)10月 開店 福岡県北九州市八幡西区黒崎2丁目6-8
1982年(昭和57年)9月 閉店 福岡県北九州市八幡西区熊手町
1982年(昭和57年)9月 開店 福岡県北九州市八幡西区黒崎2丁目7-20
2002年(平成14年) インターネット事業部開設
            手芸・生地のたけみや 楽天店オープン
2006年(平成18年) リニューアルオープン 黒崎2丁目6-8
2011年(平成23年) リニューアルオープン 黒崎2丁目7-20
店舗写真
スペース
アクセス
スペース
住所:〒806-0021
福岡県北九州市八幡西区
黒崎2丁目6-8
電話番号:093-621-5678
FAX:093-641-5786
mail:info@takemiya.co.jp
スペース
営業時間
10:00〜18:00
(年末年始・夏季休暇を除く)
駐車場のご案内
スペース
地図
スペース